山 行 報 告


2008/9/13〜14  奥秩父・滝川古礼沢



メンバー:大高(ゆ)、長谷川、谷川
記 録 : 長谷川



滝川ブドウ沢付近 滝川本流を行く 白髭草 焚火の夜 夜も更け酔いも進む
トリカブト 滑は続く 小滝の連続 200メートルの滑 F4を登る



【コースタイム】

[13日]
出会いの丘8:30→水平道→釣橋小屋跡10:45〜11:00→古礼沢出合(BP) 14:00

[14日]
古礼沢出合7:00→稜線12:00→水晶山12:25→雁坂小屋13:00〜13:20→出会いの丘15:40


【記 録】

[13日]
 西武秩父駅で全員集合、一路出会いの丘へ。豆焼橋から林道を終点まで登り、黒岩尾根の道に入る。すこしで水平道の入口、何か所か分かりにくい所もあるが、はっきりした踏跡だ。

 支尾根を乗り越し、ガレ場を急下降すると滝川本流に降り立つ。ここで沢仕度をして出発。左に枝沢を分け、右から滝を懸けた沢を入れると、両岸が迫り、ゴルジュとなる。

 小滝や淵をスムーズに越えていく。いったん河原状になるがすぐに再び両岸が迫り、8m滝を迎える。左岸に固定ロープがあり難なく通過、すぐ上の滝は右岸に固定ロープ。

 ブドウ沢が出合い、固定ロープを頼りにへつっていくとやがてゴルジュも終わり、古礼沢出合に着く。

 高台の快適な幕場にテントを張り、さっそく薪集め。たき火を囲んで、団欒が始まる。もちろんアルコールもすすむ。


[14日]
 朝、パラバラと落ちてきた雨もやみ、出発。しばらくは河原歩きである。この辺にはビパーク適地がたくさんある。昨日もう少し登っておけば良かったかも。

 しばらくでF1・10mとなる。右岸を直登、今日は気温が低くあまり濡れたくない。再び河原状を歩く。

 右岸から枝沢を2本入れるとF2・7m、倒木を使って登る。その上から滑が始まるが、ヌルヌルで全然快適ではない。特にゴム底靴を履いたHは苦労の連続だ。

 やがてF4・6段10mを迎える。上部2段が登れず左岸から小さく捲く。再び滑の続く沢となる。二俣を右に入り、ガレ沢を過ぎると傾斜も急になってくる。

 左に左に詰め、樹林を登るとすぐに縦走路に出た。水晶山を越えて雁坂小屋へ。ランニングの人がいっぱい。中継点になっているようだ。甲府から雁坂峠を越えて川越まで143キロも走るそうな。

 私たちは黒岩尾根を出会いの丘へ。大滝温泉で入浴、秩父で一品で勝負している店で豚味噌丼を食し、一路横浜へ。